« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »

2009年05月31日

極意通信 NO79

大きな大きなお祭りが終わって、すっかり腑抜けになってしまった今日この頃です。

更新も随分あいてしまいました。。。
お祭りも終わってやっとゆっくり出来るかと思いきや!!
先日戸隠で、山菜取りに来た人が行方不明になったとか・・・
地元の消防団も召集がかかり、当然婿殿も「初出動」。
当日のお昼過ぎに無事に見つかって、一堂胸をなでおろしました・・・・
が!!なんとこの人、先週も戸隠に採ってはいけない山菜を、根っこから取りに
来て、地元民に怒られた人とか・・・
発見された時も、(というか、見つからないように隠れていた、という話も・・)
山菜を腕一杯にかかえていたらしいです。

無事に見つかって欲しい・・・ただその一念だけで、自分の仕事も休んで
消防団の団員は出動したのに。。。
腹立たしいやら、情けないやらです。

こんな大人たちがいるのに、「全く近頃の若い者は・・・」の決まり文句は
説得力に欠けます。

これからの季節、そういった人達が沢山いて、本当に困ります。
しかも、いい中高年の面々が・・・
昨年、当家も「おおうばゆり」を根こそぎ盗られてしまいました。
マナーを・・・お願いします。

2009年05月20日

極意通信 NO78

約20日間にわたって行われてきた「戸隠式年大祭」が今日終了しました。
7年に一度、善光寺さんほど大規模ではないけれど、準備の段階からあつらえる品物や裏方
表舞台、力仕事に事務処理・・・
全てを戸隠神社にかかわる神職とその子弟たちで作り上げてきたお祭りが終わりました。

4月26日はみぞれ交じりの始まりでした。最終日の今日、奥社にやっと桜の便りが
届いていたようです。
晩冬から春を向かえそして、初夏の陽気を感じる戸隠です。

明日から、それぞれが、各々の家業に戻って行きます。
20日間の長きに渡って、主の不在を守り、お客様のおもてなしに奔走されてきた
女将さん達もお疲れ様でした。

気が抜けて体調崩さないよう、ご自愛くださいませ。。。

090518no1.JPG 090518no2.JPG
忙しさにかまけて、気がつくのが遅れてしまいました。白根あおいとえんれいそう。
高山植物が花を咲かせる季節です。

2009年05月18日

極意通信 NO77

昨日、戸隠神社式年大祭のクライマックスともいえる「還御の儀」がありました。
が、あいにくの大雨・・・しかも風も出てきて気温も下がり・・・

結局のところ、お練は中止、トラックにお神輿をのせ、人はマイクロバス3台に分乗し
5月3日に来た道を戻っていくことに・・・
お稚児さんも着付けてもらって写真撮影だけして終わり。

今日は一転!!快晴、そして心地の良い風が吹き抜けました。
意地悪・・・でも、当家のスタッフがいい事を言いました。
「中社の神様と、宝光社の神様は父子なんでしょ?
離れ離れになるのが悲しくて泣いてるんだよ・・」
今度はまた7年後。しばらくのお別れです。。。

090518.JPG  090518no3.JPG


昨日、当家ご用達??のお豆腐やさんの住んでいる地区の方たちが「木遣り」を歌いに
来てくれました。
降りしきる雨の中、傘もささずに天に突き刺さるような、伸びやかな声があの辺りに響き渡りました。
余りの素晴らしさに知らず知らず涙がこぼれていました。
木遣りの奉納が終わった時に下さった「ミニおおぬさ」「手作り紅白もち」。

そして毎年恒例となりました、当館裏山の今日の収穫。
今年は余りの忙しさにしばらく山へ入れない日もあったので、大きくなりすぎました。。
右からえら・こしあぶら・こごみ・たらの芽。

2009年05月15日

極意通信 NO76

寒い日が続きました。

特に夕べは荒れた天気でした。
ありとあらゆるものを吹き飛ばし、当家の玄関先にあったベンチも飛ばしました。

昨日は福岡に香川・愛知・・と暖かい地域のお客様ばかり。
地元住民ですら、寒くてガタガタしてたのですから、南からのお客様はさぞかし・・・

その、香川からのお客様は香川県の女子神職(女性の神主さん)の皆様で、私と同業。
何とも嬉しいご縁で、お互いにびっくり!!
善光寺のご開帳・戸隠の式年大祭・穂高神社の式年遷宮。この3つの大きなお祭りが
一年のうちに重なるのは60年に一度とか。
この記念の年に、こういうご縁があったのは本当に嬉しい限りでした。
「こんなに頑張っておいでだから、私たちも励みになります」と仰って下さいました。

思いかけないところでご縁があるのがこの仕事の醍醐味。
大切にしたいです・・・

2009年05月12日

極意通信 NO75

先週末はさすがの戸隠も暑い日が続きました。

そんな中、10日は「柱松神事」が行われました。
過去2回は雨の中での神事となりましたが、今年はこの時期には珍しい
「猛暑」の中で行われました。

当家と目と鼻の先で行われているお祭りなのに、全く見に行くことが出来ず、
柱松に火が付いたことを知らせる、煙とほら貝の音だけを聞きながら、
ひたすら接客。
主と婿殿の勇姿を見ることも出来ず・・・

その日にチェックインされたお客様は柱松神事でお神酒を頂いた様で、
酔いよいと上機嫌。
「いいな・・・」と本当に思ってしまいました。
お祭りに携わる人は、お祭りを観る事が中々と難しいのが現実。

その日がくるまではまだまだ・・先は長そうです。

2009年05月08日

極意通信 NO74

大型連休も終わり、少し静かになった戸隠です。
連休中の最終日こそ雨に降られ、寒い一日になりましたが
概ね穏やかないい天気に恵まれました。

今日も神社の周辺は今週末に行われる「柱松神事」の準備に追われています。
今夜も主と婿殿は練習に出かけて行きました。

「柱松神事」とは、山岳信仰が全盛期の頃の戸隠の占いの神事のこと。
*柱松*と呼ばれる松の燃え方・倒れ方・その順番でその年の諸々のことを占うそうです。
柱松は全部で3本。これは奥社・中社・宝光社を意味しています。
奥社は豊作祈願、中社は天下泰平、宝光社は商売隆盛を占います。
どんな風に倒れるか、豆知識があると見方も変わってきます・・・

090508.JPG 女将の姪っ子の家から届いた「りんごの花」です。りんごの花が咲くこの時期は、忙しくて本物を見ることが出来ないので、初めて見た、白い可憐な花に一同大喜び!!
早速女将が玄関に活けました・・・

2009年05月05日

極意通信 NO73

連休も終盤に差し掛かりました。
そんな中、5月3日」、戸隠式年大祭最大の行事の一つ「渡御の儀」が
執り行われました。
お天気に恵まれて、滞りなく終了しました。
この日は主・婿殿・私の3名が御奉仕に参加させて頂きました。
(.3人の人手が取られると、家業の方はかなり大変・・・)
当初の予定よりもかなり早くお神輿が中社に到着して驚き!!

でも事故も無く、終わったことで一同一安心。皆ぐったり・・・

あとは10日と17日に大きな行事が残っています。
もう一息。
頑張ります!!

2009年05月03日

極意通信 NO72

大型連休が始まりました。
戸隠の村の中もにぎやかです。

4月26日に始まった戸隠神社式年大祭。
日々奮闘している主と婿殿。
まずは5月3日の「渡御の儀」を控え、連日遅くまで準備に追われていました。

主は‘総務部長‘なるお役目をおおせつかったお陰で、何でもかんでも段取りを組まなくては
いけないらしく、連日遅くまで頭使ってました。
婿殿は日中は神社へ「出勤」し、まずは力仕事などの作業へ。
時折お神楽の要員になったり、一日中作業だったり・・・
で、家へ戻れば翌日のお蕎麦の仕込み・・・
連日家中が‘超‘寝不足です、

当然、留守を預かる女性陣だって大変です。
どのお宿も連休の書き入れ時に、貴重な男手をこの祭事の準備にとられてしまうので
2倍以上の仕事量に・・・
まだ始まったばかりだというのに、すでに疲労こんぱい。
まずは明日。。。

090501no3.JPG  090501no1.JPG  090501.JPG
桜前線がそこまで来ました。が、当館の裏庭には春の花が咲き始めました。 今の見頃はかたくりの
群生! その脇にひっそりと黄色のりゅうきんかとにりんそうが咲いていました。春・・です。